クリニックからのお知らせ

患者さんへ

診療時間変更のお知らせ
10月29日(水)は、時間を短縮して18時までの診療とさせていただきます。

患者さんへ

院長不在による休診のお知らせ
11月14日(金)午前は、院長が学会出張で不在のため、休診とさせていただきます。
午後からは通常どおり診療いたします。
2025.9.30

患者さんへ

任意麻しん抗体検査・予防接種のご案内
2025年10月1日(水)より任意麻しん抗体検査・予防接種が公費で受けられるようになります。
詳しくは予防接種・自費診療ページをご覧ください。
2025.9.25

患者さんへ

インフルエンザ予防接種のご案内
インフルエンザ予防接種は、2025年9月25日(木)より予約受付を開始します。
接種は、2025年10月15日(水)より開始いたします。
予約制のため、窓口・お電話・WEB予約・LINE予約にて事前に予約をお願いします。
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の接種も行います。
窓口・お電話でのみ予約を承ります。
詳しくは予防接種・自費診療ページをご覧ください。
2025.9.25

患者さんへ

新型コロナワクチン予防接種のご案内
新型コロナワクチン予防接種は、2025年9月25日(木)より予約受付を開始します。
2025年10月15日(水)より定期接種の実施が始まります。
予約制のため、窓口・お電話・WEB予約・LINE予約にて事前に予約をお願いします。
詳しくは予防接種・自費診療ページをご覧ください。
2025.7.2

患者さんへ

2025年8月以降の診療体制変更のお知らせ
2025年8月から火曜 午前・午後と第2・4土曜は林医師のみの診療となります。
第3火曜 午後の休診はなくなり、通常診療を行います。
8月以降の診療体制は、クリニック案内ページをご覧ください。
2025.6.11

患者さんへ

尿でできる がんリスク検査 「マイシグナル」のご案内
当院では、尿中のマイクロRNA発現パターンを解析することにより、がんリスクを判定する検査「マイシグナル」を
行っています。
マイクロRNAデータベースと機械学習技術を組み合わせることにより、がんを高精度にリスク判定します。
どのがんのリスクが高いかの情報と共に、次に受けるべき検査の提案も行います。
マイシグナルの詳細は、健康診断・検診ページをご覧ください。
2025.3.31

患者さんへ

「かさでら内科ハートクリニック」開院のお知らせ
2025年9月8日(月)に、当院の分院として「かさでら内科ハートクリニック」が名古屋市南区に開院します。
現在、当院で診療を行っている林元春医師が院長に就任します。
かさでら内科ハートクリニックでは、当院と同じ循環器内科と内科を診療科目とし、心臓リハビリテーションにも力をいれて行きます。
当院との連携により、今まで以上に充実した医療体制を整えてまいりますので、よろしくお願いします。
2025.1.31

患者さんへ

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算について
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診療室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。
2024.9.2

採用情報

メールフォームの不具合について
2024年6月ごろから8月末にかけて、採用情報ページに設置されている「ご相談・お問い合わせメールフォーム」に不具合があり、メールの受信がされていないことが判明しました。
上記期間にメールをお送りいただいた方につきましては、当院で受信できてない可能性が非常に高いため、再度メールをお送りいただくか直接お電話いただけますと幸いです。
2024年9月2日現在では、 「ご相談・お問い合わせメールフォーム」は復旧し、受信することができるようになりました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2024.7.2

患者さんへ

院長からのごあいさつを更新しました。
2024.5.23

患者さんへ

高血圧、脂質異常症、糖尿病が主病名になっている皆さまへ
高血圧、脂質異常症、糖尿病が主病名になっている方は、これまで「特定疾患療養管理料」を算定していましたが、令和6年6月の診療報酬改定により「生活習慣病管理料」へ移行することとなりました。それに伴いご自身の治療目標や食事・運動などの指導項目、検査値や身長・体重を記載する「療養計画書」を作成することが義務化されました。初回は皆さまの署名が必要になりますのでお手数ですが宜しくお願い致します。
今回の診療報酬改定で色々と変更がでる方々もおられると思いますが、うらさと内科ハートクリニックは、今回の改定により、これまで以上に皆さまとの距離感を縮め、より良い医療を提供できるように努めてまいります。宜しくお願い致します。
2024.2.19

患者さんへ

新しいレントゲン診断支援装置を導入しました
この度当院は、富士フイルム製「胸部X線画像病変検出ソフトウェアCXR-AID」を搭載したEX-Mobileを導入いたしました。
詳しくは、内科ページをご覧ください。
2023.9.6

患者さんへ

外来担当変更のお知らせ
2023年10月から、木曜の診療担当を林医師に変更します。
2023.5.19

患者さんへ

健康診断・検診ページに、名古屋市がん検診「ピロリ菌検査」「胃がんリスク検査」を追加しました。
2023.5.19

患者さんへ

予防接種・自費診療ページに、「子宮頸がんワクチン」を追加しました。
 

患者さんへ

名古屋市委託ピロリ菌検査のご案内
2021年10月より、名古屋市在住の20歳以上39歳以下の方を対象に、自己負担金が無料のピロリ菌検査が始まりました。
当院で受診ができますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
 

患者さんへ

発熱外来のご案内
当院は発熱(咳やのど痛、鼻水、倦怠感などの風邪症状を含む)の方と、熱のない定期通院の方と診察場所・時間を分けています。熱や風邪症状のある方は必ず事前に電話でご連絡ください。
皆さまに安心して受診して頂き、皆さまの健康を守るための対応です。ご理解とご協力をお願いいたします。
 

採用情報

スタッフ募集のお知らせ
当院では、看護師さん(常勤・パート)、看護助手さん(パート)、医療事務員さん(常勤・パート)、
検査技師さん(常勤・パート)を募集しています。
詳しくは、採用情報ページをご覧ください。
 

患者さんへ

アミノインデックス リスクスクリーニング(AIRS)のご案内
当院では、アミノインデックスリスクスクリーニング(AIRS)の受診が可能です。1回の採血で複数のがん、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、認知機能低下の現在・将来の可能性とアミノ酸レベルを評価できます。
詳しくはアミノインデックス リスクスクリーニング(AIRS)ページをご覧ください。
 

患者さんへ

風疹抗体検査は当院で受診できます
昨年に続き風疹感染が報告されております。
妊婦が風疹に感染すると心臓、耳、眼などに障害を持つ子供が出生することもあります。
名古屋市在住の昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性、妊娠を希望する女性、そのパートナー又は同居人は、名古屋市の補助がありますので、無料で抗体検査が受けられます。
一度も検査したことのない方は、ぜひこの機会に検査を受けましょう。
予約なしで受診できますが、クーポンなどの準備物が必要な場合もあります。
詳しくは、予防接種ページをご覧ください。
 

患者さんへ

ネット予約開始のお知らせ
当院では、2018年9月3日よりネットからの予約ができるようになりました。
当ホームページからも予約画面にアクセスが可能です。
パソコンでホームページをご覧の方はページ左上のバナー、スマホ、タブレットでご覧の方はページ下部のバナーからアクセスできます。
2021.3.16

患者さんへ

医師紹介ページに林 元春 医師を追加しました。
健康診断・検診ページにもの忘れ健診、予防接種・自費診療ページに帯状疱疹ワクチンB型肝炎ワクチンを追加しました。
2018.7.2

患者さんへ

本日より診療を開始します。
皆さまにとって、気軽に相談でき信頼されるクリニックでいられるように努めて参りますので、よろしくお願いします。
2018.6.30

患者さんへ

本日開催しました内覧会に多数のご来院をいただきまして、誠にありがとうございました。
2018.6.29

患者さんへ

ホームページを公開しました!
診療科目
循環器内科
(心臓や血管の病気)
高血圧、狭心症・心筋梗塞、心不全、弁膜症、深部静脈血栓症などの疾患、胸の痛み、息切れ、足のむくみなどの症状や健診(検診)での心雑音、心電図の異常などを診療します。
専門医の資格を持つ院長が診療にあたります。
不整脈
心房細動、発作性上室性頻拍、期外収縮、WPW症候群、心室頻拍、徐脈(脈が遅くなる事、房室ブロックや洞不全症候群など)等の疾患、動悸、脈の乱れ、脈飛び感、めまい、ふらつき、失神などの症状、心電図異常を、専門医の院長が診療にあたります。
ペースメーカー外来
ペースメーカー植え込み後の外来フォロー、遠隔モニタリングに対応します。
(家庭からデータ送信する事で受診頻度を少なくできる場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
内科
糖尿病、高コレステロール血症、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病から、かぜ、インフルエンザ、胃腸炎、感染症などの一般内科疾患、腎機能障害、睡眠時無呼吸症候群、脳梗塞、認知症、花粉症などを総合内科専門医・指導医の資格を持つ院長が診療します。
各種健診、ドック、
各種診断書作成
名古屋市特定健診、がん検診(ピロリ菌検査・胃がんリスク検査・大腸・肺・結核・前立腺)、C型・B型肝炎ウイルス検査、骨粗しょう症検診、心臓ドックなどや、入社・入学・通院証明の診断書・証明書、介護保険主治医意見書作成などお気軽にご相談ください。
予防接種
自費診療
インフルエンザ予防接種、新型コロナワクチン、高齢者肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチン、麻疹(はしか)、風疹(三日ばしか)などの任意予防接種や抗体検査を行っています。
自費診療としてプラセンタ注射などを受診していただけます。
在宅診療
連携病院
  • 藤田医科大学病院
  • 大同病院
  • 中京病院
  • みどり市民病院
  • 南生協病院
  • 名古屋大学附属病院
  • 名古屋市立大学病院
  • 小牧市民病院
  • 刈谷豊田総合病院
  • 名古屋第一赤十字病院
  • 名古屋第二赤十字病院
  • 藤田医科大学ばんたね病院
診療科目 内科・循環器内科
院長 許 聖服
総合内科専門医 / 循環器専門医 / 不整脈専門医
〒458-0847 愛知県名古屋市緑区浦里4-87
(名鉄名古屋本線 本星崎駅から徒歩8分)
かさでら内科ハートクリニック